アークアカデミー通信6月号

言葉の習得で一番力を発揮するのは「必要性」。 以前、私の友人がフランス美女に一目ぼれし(笑)、3か月でフランス語をマスターしました(自分の意志を伝えられる、相手の言っている事が分かる状態)。 人間は必要に迫られると、自分では信じられないような力を発揮します。でも、日本の子供達の大半は、英語の必要性など感じていないものです。英語が使えなくても、まったく不便を感じませんよね。英語ができれば受験や就職に有利!なんていう言葉なんて響かないものです。...

アークアカデミー通信5月号

4月も後半になり、新しい学校生活に慣れてきた頃ではないでしょうか? この春中学生になり、英語を初めて本格的に始めるお子様の保護者から、英語についていけるか不安の声も聞くようになりました。覚える単語の多さ、綴りの複雑さ、また、聞き慣れない文法用語など圧倒されてしまうのも無理はありません。もともと勘のよいお子さんや、暗記が得意なお子さんは楽しく英語学習に取り組んでいるかもしれませんが、じっくり理解したいお子さんにとっては、授業についていくこと自体が大きなプレッシャーになっているかもしれません。...

アークアカデミー通信4月号

新学期がスタートしました!!今年度も、英語嫌いの子供を1人でもなくすということを念頭に、楽しく反復練習ができるようアイディアを駆使しながら、皆さんの英語学習を精一杯サポートさせていただきたいと思いっていますので、どうぞよろしくお願いいたします。 3月末にかけて、たくさんのお問い合わせがあったのですが、中学生のお子さんをお持ちのご家族からの相談が毎年増えているように感じます。...

イースターイベントのお知らせ

      今年もイースターの親子イベントを企画しています! どなたでも大歓迎ですので、お友達をお誘いの上ご参加ください。 エッグハントの他に、ゲームやクラフト等、英語で楽しくイースターをお祝いしましょう。   対象:未就園児~幼稚園児(新1年生を含む) 日時:4月6日(日) 場所:ウッディタウン市民センター2階視聴覚室 定員:合計50名 10時30分~12時30分 (30分の入れ替え制となります。 参加費:500円(egg hunting に参加するお子様1人)...

アークアカデミー通信3月号

昨今の物価高や円安も伴って、最近は海外離れが進んでいるそうです。ラーメン一杯3000円なんて聞くとぎょっとしますよね(笑)。また、インターネットも発達し、現地に行かなくても、良質な情報が自宅でクリック1つでアクセスできるというのも、海外離れの理由の一つかもしれません。フライトが長い、言葉が通じない、面倒くさい等、行かない理由は山ほどあります。あるアンケートでは、海外に興味がない人・行きたくない人が70%という結果となりました。...