英語学習者にはこの時期、クリスマスソングのカラオケがお勧めです!流行りものではなく、往年の名曲をぜひ練習してみて下さい。歌詞を通してmistletoeやyuletideのクリスマス関連語はもちろん、yonderやyeなどの古語表現も学べ、キリスト教への理解も少し深まると思います。なにより街で耳にする曲を英語で口ずさめるのは地味に楽しい。

“O Come, All Ye Faithful”

“Hark! The Herald Angels Sing”

等、古い英語だけれど美しい単語やフレーズが散りばめられています。古語って多分、音やリズムの美しさを大切にしたのではないかなと思うのですが、意味が分からなくても響きを楽しむ事ができます。

本気で勉強をしたいと思うのなら、英語のバックボーンともいえるシェイクスピアや聖書等にもぜひ挑戦して欲しいと思います。映画やドラマも、こうした古典からの引用は本当に多いんです。英語圏の学校ではシェイクスピアはみんな普通に読む(読まされる)し、有名なフレーズは新聞・雑誌等いろんなところでたびたび引用されるので、「教養」「インテリ」というより、もはや現代英語の一部。言うなれば、日本人にとっての四字熟語や諺に近いようにも思います。

パーティでのなにげない会話の中で、友達がサラッとシェイクスピアを引用し、私はその場では笑うが実は文脈がわかっておらず、後からこっそり調べてみたら「あれシェイクスピアだったんだ…」と落ち込んでしまう時はよくありました(笑)。我が家の子供達でさえ、「国破れて山河在りやな~」と、しれっとのたまう事があるのですが、こんな感じで、英語の古典は小学生でも引用するほど、文化に根付いているのです。

英語を学ぶ事は、その背後にある文化も一緒に学ぶこと。今年のクリスマスは英語も文化もまるごと楽しんでみてください!

アークアカデミー通信12月号ができております。

下記のアイコンをクリックし、ダウンロードをしてご覧ください。

 

アークアカデミー通信12月号HP