語学学習の鉄則、それは「音から入る」こと。日本の英語学習で残念な事の一つに、発音の軽視があるように思います。特に、小学校3~4年生頃からローマ字の学習が始まると、強いカタカナ訛りの英語発音が刷り込まれていきます。一旦カタカナ発音が定着してしまうと、それを修正するのは本当に難しいです。
アークアカデミーでは、副教科としてフォニックスクラスを設けております。このクラスを受講された生徒さんの多くから、「書く・読む・」のベースができたことでその後の英語学習がとても楽になった、という感想をいただいております。まだフォニックスが定着できていない生徒さんには、ぜひ受講していただきたいクラスではありますが、週に2回英語教室に通うのは物理的に難しい、という理由で受講を諦められる方も多いというのが現状です。
そんな生徒さんのために、来年4月よりフォニックスのオンラインコースを開講したいと思っています。このオンラインコースは、アプリを使ってゲーム感覚でフォニックスを学習していきます。もちろんこのオンラインコースでなくても、探せばいくらでもフォニックスの素晴らしいアプリは溢れていますし、お子さんの好きな教材を使って自宅で学習を進める事ができれば、それに越したことはありません。ただ、おうち英語で一番難しいのが、「継続」すること。ですので、
- 一人ではなかなか続けられない
- 親子同士だと甘えもあり継続的な学習に繋がらない
- やるべきタスクや少しのプレッシャーが合ったほうが続けられるかも
と思われている方にはお勧めのコースかと思います。
このオンラインコースは全部で80レッスン(エピソード)あり、1レッスンは約20分くらいで、何度も同じ音をゲーム感覚で練習します。1レッスンが終了するごとに、習った音を使って簡単な本を音読し、それを録音して送信する事が課題となります。80レッスン終了後には下記のような英文が読めるようになります。
(12ページある本の1ページ目)
One day when sprout was hungry, she went to Zog’s and stood.
The line was long, so she hummed a song.
She could wait if she hummed, she could.
自分のペースで進めることができるので、2か月~1年かけてコースを終了する形になります。もちろん、80レッスンをこなさなくても、十分だと思った時点で受講を終了していただいても結構です。
ご提供させていただくサービスは:
● フォニックスのアプリ(多読のアプリもつき)
● 課題(音読)のチェック
● 進行状況の把握とアドバイス
徹底した管理、サポート体制で「英語力の向上」と「家庭学習の継続&習慣化」を促します。
このコースで英語学習を継続する事ができれば、日に日にフォニックスの基本が身についていくことを実感できるかと思います。
《募集概要》
料金 2500円/月 アプリ使用料込み
アカウントに空きがあれば、随時受講生を募集させていただきます。
サンプルビデオ エピソード10↓
エピソード53